Crossing oceansがようやくoceansをcrossingしてきた

長かった。

 

ブログの更新が手につかないほどに長かった(誇張あり)。

すでにモノを手に入れたボードゲームの愛好家のプレイログを歯噛みしながら見ていたが、ついに海を渡って到着したのだった。

残像ではない。

……

………2セット。

説明しよう。プレオーダーが始まり、miniature marketで注文したのは9月末だった。当初は年末には発送するという話だったものが、1月頃となり、2月から3月という話になり、いつしかその予定すらも示されなくなっていた。BoardGameGeekのフォーラムでもminiature marketでプレオーダーしたんだけど、届いた人いる?という書き込みがあったくらいなので、やきもきしていたのは俺だけではなかったようだ。実際に俺も4月の頭に「まだ届かないんだが?」といった主旨のメールをサポートに送ったところ、プレオーダーだからいつ発送されるかもわからんし、在庫を優先的にまわせるわけでもねぇから許せという返信が来た。2週間後に。これでほとんどminiature marketは見限った。

謎のサイト(Meeple Galaxy)で購入をする

一応その間もRiogrande GamesやPDVelragを覗いたりしてはいた。しかしステータスは一向に更新されない。もはや諦めの境地にあった。そして5月の連休明けのことである。何気なくCrossing Oceansを検索したら、Meeple Galaxyというサイトで売っているではないか。気がかりなのは、今まで利用したことのないサイトであること、日本のwebサイトでは利用者があまりいないらしく、情報がなかったことである。おまけに通貨の単位がNOKという見慣れない単位かつ、500,00NOKと書いてある。調べたらNOKはノルウェークローネ、ノーベル賞の賞金で使われるやつだった。レートを調べてみると、1NOKは13.5円。500,00NOKということは675,000円か?ゲルツ先生の作品とは言えそんな高額になる?と思ってよくよく見ると、ケタ区切りのコンマの位置がなんだかおかしい。これは本来ピリオドにすべきでは…つまり実際は500.00クローネでは、と思えてきた。が、なんせ初めて使うサイトである。不安は尽きない。サイト内の別のゲームの値段も確認してみると、ドミニオン海辺(第二版)が460,00NOKであった。レートを当てはめれば6,210円、これはやはりコンマはピリオドととらえて間違いなさそうだ。「朝起きると、コンマになっていた」というSnakeman showのネタをつぶやきつつカートに入れて、決済を完了。とはいえ実際のクレジット利用明細を見るまでは67万の請求がくるやもしれぬ。

ただ、この商品は海外発送の場合、注文確定後に後日別途で送料の確認が発生し、そこでもう一度決済しないと発送はされない。送料の目安は事前にある程度わかっていたものの、実際にいくらになるかはわからない。実際に送料の連絡が来たのは翌日であった。送料とあわせて合計は777.60NOK(なお商品の500NOKは消費税込みなので、免税手続きをしたところ400NOKであった)。ほぼ商品と同額の送料となったが、これで待ち望んでいたゲームを手にすることができると一安心していた。ところがその矢先、事件が起きるのである。

待たせたな

注文から約2週間後の5月23日にMeeple Galaxyから、「とっくに発送してたけど、追跡番号送るの忘れてた。スマン!」のメールが来た。早速追跡してみれば、現在の場所は成田の税関である。連絡おせーよ。だがまあ、これであれば数日のうちに到着するであろう。ところがそのほんの3日前に事件は起きていたのである。1通のメールが来たのであった。

「Shipped:Order XXXXXXXX is on its way!」というタイトルと共に、本文の1行目にでかでかと「Good news gamer - Your order has shipped!」とある。当然差出人はMeeple Galaxyかと思っていたが、見覚えのある赤と黒のロゴは、半年近くもユーザーの期待を裏切り続けたminiature marketのそれであった。くそが。

結局、Meeple Galaxyからは5月24日、miniature marketからは6月2日に到着し、冒頭の写真のような状況に相成ったわけだ。いずれも箱つぶれ等はなく、状態に問題はないが、言うまでもなく手元に残すのはアメリカ野郎よりも北欧からの一品にすることにした。

Meeple Galaxyで買い物をするときの注意点

まあここを見る人がこういう状況に陥ることはないとは思うが、役に立つ点があるとすれば、マイナーなMeeple Galaxyという海外通販サイトの存在であろう。品揃えはボードゲーマー御用達の海外通販サイトに及ぶものではないが、そうしたサイトになければ、ここを探してみるのもよいだろう。このサイトを利用する際の注意点としては、

  • 値段についているコンマとピリオドに気をつけろ
  • 注文確定のあとにくる送料の通知を見逃すな
  • 免税手続きを忘れるな

以上の3点である。1つ目と2つ目は本文に書いた通り。3つ目は注文の際にきちんと本文を読んでいれば、「国外の場合は免税となるから、割引コード欄に免税対象である単語を入れること」とあるので、それに従って入れればよい。2023年5月現在であればINTERNATIONALと入力する形であったが、もしこれから注文をするのであれば、このあたりが変更になっている可能性があるので、きちんと注意書き読むことを忘れないように。